ホーム > ブログ

スマホ、PCでYouTubeライブを簡単に録画できるツール8選

YouTubeライブ配信はリアルタイムで交流できる魅力的なサービスですが、後から見返すために録画したい場合もありますよね。残念ながらYouTube自体に配信を自動的に保存する機能がないため外部ツールを利用する必要があります。今回はYouTubeライブを録画・保存するためのツールをスマホ向けとPC向けに分けてご紹介します。ライブ配信を録画・保存する方法をマスターして次回の配信をもっと楽しみましょう。

1. スマホで利用できるYouTubeライブ録画ツール

スマホでYouTubeライブを録画するには次のアプリを使うのが便利です。AndroidとiPhoneそれぞれに適したツールを紹介します。

1‐1. Android向けツール:AZスクリーンレコーダー

AZスクリーンレコーダーは、Androidユーザーに人気の画面録画アプリでYouTubeライブの録画にも最適です。会員登録も不要でインストール後すぐにライブ配信をスムーズに録画できます。

利点 制限
無料で高品質な録画が可能 高度な機能を利用するには、プロ版にアップグレードする必要がある
動作が軽く多くのAndroidデバイスで動作する
編集機能も充実している

1‐2. Android向けツール:Mobizenスクリーンレコーダー

MobizenスクリーンレコーダーもAndroidユーザーに人気の画面録画アプリです。操作が非常に簡単で、YouTubeライブを録画する際にも負担が少なく、録画後の編集機能も便利です。

利点 制限 
無料プランでも高画質で録画できる 無料版では録画中にロゴが表示されることがある
画面や操作がシンプルで分かりやすい
録画後に編集も可能

1‐3. iPhone向けツール:Record it! 

iPhone向けのおすすめツールは「Record it!」です。このアプリは画面録画機能が非常に簡単で、YouTubeライブを簡単に録画できます。操作も直感的で、録画内容はそのまま保存できます。 

利点  制限
無料で使える 広告が表示されることがある 
録画後、すぐに編集できる
高品質な録画が可能

1‐4. YouTubeライブを録画する手順(Android: AZスクリーンレコーダー)

次に、Android向けの「AZスクリーンレコーダー」を使ってYouTubeライブを録画する手順を紹介します。 

手順: 

1.Google Playストアから「AZスクリーンレコーダー」をインストールし、アプリを開きます。 

「AZスクリーンレコーダー」をインストール

2.オレンジのボタンをタップすると周りにメニューが表示されます。「録画開始」ボタンをタップし録画を開始します。

「録画開始」ボタンをタップ

3.YouTubeを開き、録画したいライブ配信を視聴します。

Youtubeライブを開く

4.再度画面上のオレンジのボタンを押すと周りにメニューが表示されます。「⏸」ボタンをタップすると一時停止、「⏹」ボタンをタップすると録画終了できます。

録画終了

5.録画終了すると自動的に動画が保存されます。

録画したビデオを確認

1‐5. YouTubeライブを録画する手順(iPhone: Record it!) 

iPhoneユーザー向けに「Record it!」を使った録画方法をご紹介します。 

手順:

1.App Storeから「Record it!」をインストールし、アプリを開きます。

「Record it!」をインストール

2.画面上部の「Record」ボタンをタップすると録画が開始できます。

「Record」ボタンをタップして録画を開始

3.YouTubeを開き、録画したいライブ配信を視聴します。

録画したいYoutubeライブ配信を再生

4.画面上の赤いボタンをタップすると周りにメニューが表示されます。「⏸」ボタンをタップすると一時停止、「⏹」ボタンをタップすると録画終了できます。

録画を停止する

5.録画終了すると自動的に動画が保存されます。

2. PCで利用可能なYouTubeライブ録画ツール

次に、PC向けの無料ツールを5つ紹介します。 PCでの録画は、より高品質な動画保存が可能です。

2‐1. OBS Studio

OBS Studio(オープンブロードキャスターソフトウェア)は、YouTubeライブの録画に非常に人気の高いツールです。配信にも使えるほど高機能で、録画にも対応しています。

利点 制限
無料で利用でき、高機能 初心者には少し操作が難しい
複数の映像ソースを切り替えて録画できる 動画編集機能が少ない
配信と録画を同時に行える

2‐2. VLC Media Player

VLC Media Playerは、動画再生だけでなく、YouTubeライブの録画にも対応しているツールです。簡単に設定でき、ライブ配信の録画をするのに便利です。

利点 制限
シンプルで使いやすい 高度な設定が必要な場合がある
無料で利用可能 編集機能は少ない
高品質な録画が可能

2‐3. Streamlabs

Streamlabsは、YouTube配信者向けのツールですが、録画機能も充実しています。配信と録画を両立させることができ、特に高品質な録画を目指す方におすすめです。

利点 制限
配信と録画が同時に可能 初心者には少し設定が複雑
豊富なカスタマイズ機能 動作が重いことがある
無料で使える

2‐4. Apowersoft Screen Recorder

Apowersoft Screen Recorderは、シンプルで直感的に使える録画ツールです。YouTubeライブを録画するには非常に便利で、録画後の簡単な編集機能も備えています。

利点 制限
シンプルなインターフェース 無料版には録画時間制限あり
録画後の編集機能が便利 高度な編集には有料版が必要
無料プランでも利用可能

2‐5. Bandicam

Bandicamは高画質な録画が可能なPC向けの録画ツールで、ゲーム画面やオンライン会議の録画にも適しています。直感的なインターフェースと多機能であることが特徴です。

利点 制限

高画質で録画可能(最大4Kまで対応)

無料版ではロゴが入る

ゲーム録画に特化したモードがある

無料版は録画時間10分までの制限がある 

録画サイズを圧縮して保存できる Windowsのみが使用可能

まとめ 

YouTubeライブの録画には、スマホ向けツールとPC向けツールそれぞれにメリットがあります。スマホでは「AZスクリーンレコーダー」や「Record it!」を使えば手軽に録画でき、PCでは「OBS Studio」や「VLC Media Player」などが高品質な録画を実現します。自分のニーズに合った方法でYouTubeライブを録画し、保存・配信に活用してみてください。

関連記事

コメントを残す *メールアドレスが公開されることはありません。